Permalink : http://id.nii.ac.jp/1095/00001564/
私の「世界一」の映画 : あの時の感動が今も忘れられない、あの驚きの意味をあなたに伝えたい
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
本文 |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
|
オープンアクセス
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | 一般雑誌記事 / Article |
---|---|
言語 | 日本語 |
著者 |
浅井 寿生
/ アサイ トシオ
石田 聖子 / イシダ サトコ 磯村 昌彦 / イソムラ マサヒコ 伊藤 達也 / イトウ タツヤ 今泉 景子 / イマイズミ ケイコ 大岩 昌子 / オオイワ ショウコ ( 科研費研究者番号: 50340360 ) 小野 展克 / オノ ノブカツ 亀山 郁夫 / カメヤマ イクオ ( 科研費研究者番号: 00122359 ) 後藤 希望 / ゴトウ ノゾミ 佐藤 雄大 / サトウ タケヒロ ( 科研費研究者番号: 20547038 ) 白井 史人 / シライ フミト 高橋 直子 / タカハシ ナオコ 新居 明子 / ニイ アキコ 沼野 充義 / ヌマノ ミツヨシ 根無 一信 / ネム カズノブ 濱嶋 聡 / ハマシマ サトシ 林 良児 / ハヤシ リョウジ 福田 眞人 / フクダ マヒト 堀部 純子 / ホリベ ジュンコ 真崎 翔 / マサキ ショウ ムーディ 美穂 / ムーディ ミホ 室 淳子 / ムロ ジュンコ 安井 朱美 / ヤスイ アケミ 吉見 かおる / ヨシミ カオル Marceau Etienne / マルソ エティエン HIRATA Eric / ヒラタ エリック Paccoud Jérôme / パク ジェローム CRANE Paul Allen / クレイン ポール アレン KENNY Tom / ケニー トーマス Annequin Laurent / アヌカン ローラン |
内容記述 |
豊かさの追求 / 浅井寿生
観るよろこびのために / 石田聖子 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』 / 磯村昌彦 ヴィム・ヴェンダース監督『パリ、テキサス』(一九八四年) / 伊藤達也 二十年ぶりのタイタニック / 今泉景子 「蝶の舌」に込められた想い / 大岩昌子 逆行する時間が描く世界の不確かさと不安 / 小野展克 ベルイマン『沈黙』をめぐるメモランダム / 亀山郁夫 衝撃のラストシーン『レ・ミゼラブル』 / 後藤希望 映画『あん』 / 佐藤雄大 冬の神田川で / 白井史人 『A Beautiful Mind』から学ぶこと / 高橋直子 オオカミ少年の瞳 / 新居明子 亡命ソ連人監督が描くビザールなアメリカ / 沼野充義 人生を変えた我が師について ― 植村直己物語 / 根無一信 「SALUTE」メキシコ五輪表彰台での差別抗議 / 濱嶋 聡 映画ファンと言える日のために / 林 良児 映画狂時代 / 福田眞人 「世界の破滅まで百秒」の時代に考える名作 / 堀部純子 人生の灯台となった映画 / 真崎 翔 名も無きソ連の映画 / ムーディ 美穂 ドラえもん世代 / 室 淳子 『コースト・ガード』に見る境界線 / 安井朱美 人間の心、神秘が宿るところ / 吉見かおる Relevant Now More Than Ever / Étienne Marceau Growing Through Relationships / Eric Hirata The freedom everyone needs / Jérôme Paccoud A Movie for Teaching Language and Cultural Understanding: “Fried Green Tomatoes” / Paul Allen Crane Stagecoach / Tom Kenny Hunger où l’art de déranger / Laurent Annequin |
雑誌名 | Artes MUNDI |
号 | 6 |
ページ | 191 - 207 |
発行年 | 2021-03-31 |
出版者 |
名古屋外国語大学ワールドリベラルアーツセンター
|
ISSN |
24321125
|
大見出し | コラム |