目次
映画における《音》の機能分類
7-20
障害特性の可視化へ向けた研究 : 知的障がい者とのワークショップを通して
21-28
建築史の視点から見た空間デザインの構法と生産に関する論文
29-30
シニア世代のスポ一ツウェアに関する調査
31-36
東海地区における大学生の衣生活に関する実態調在
37-44
学生による商品開発プロジェクトの状況報告 : 子供の成育遊具レイキモッキの開発
53-58
詩集『トットリッチ』の視覚伝達
59-62
障がい者総合支援センターにおける商品開発企画
63-66
産業遺産にみるデザイン性 : 機械遺産を事例に
67-73
スマートフォンスタンド
76-77
デザインワークス
78-79
河村暢夫展のポスター : プロダクトデザイナーの展覧会ポスター
80-85