目次
2-3
大学生を対象とした衣料の取扱い表示に対する認知度調査
11-16
ドレーピングにおけるシルエットと分量感理解のための教材提案
17-20
ファッションデザイン画におけるデジタル表現とアナログ表現 : PC環境の変化に伴うデザインワークの変化について
21-26
ポリエステルの染色性と熱的特性を活かしたテキスタイルの制作
27-30
VRは物語を語れるか? : 〈ダムド・タワー〉シンポジウム報告
33-40
長久手市「さかそう ながくて じちのはな」の楽曲制作にあたって : 長久手市みんなでつくるまち条例
41-44
「みんなプロジェクト」について : 車椅子で生活する子ども達と共に歩む服づくり
55-60
絵画作品における表現研究 − 水彩絵の具による技法と応用 −
66-67